2025.7.22 Tue
- 間取り・インテリア
- 趣味・ライフスタイル
- スリコの家
スリコの家、できました。3COINSで暮らしを彩る”ちょっと幸せ”な間取りの秘密【後編】

目次 [閉じる]
人気雑貨ブランド「3COINS(スリコ)」と三重県の住宅会社「HARMONY」がコラボレーションして生まれた、通称「スリコの家」。前編では「スリコの家」がどのように生まれたかをご紹介しました。後編では、いよいよその間取りと空間づくりの秘密をお伝えします!
26坪でも広々快適!家族みんなが心地よく過ごせる空間づくり
今回の「スリコの家」は、26坪という限られた面積の中に、現代のライフスタイルに必要な機能をすべて詰め込んだ効率的な間取り設計が特徴です。1階にはLDKと水回り、ランドリールームを配置し、2階には主寝室と2つの子ども部屋、そして多目的に使えるフリースペースを設けています。
まずはとことん“暮らしやすさ”を追求した「スリコの家」の間取り設計について、お話ししていきましょう。
廊下を減らして「使える空間」を広く確保

今回の「スリコの家」では、廊下などの通路空間を最小限に抑え、玄関からリビングに直接つながる間取りを採用しました。これによりムダなスペースがなくなり、部屋が広く使えるように。また、帰宅した家族が自然とリビングに集まる動線になっています。
リビング階段を採用した“家族が繋がる”間取り

この間取りにリビング階段を組み合わせることで、家族が2階に上がる際には必ずリビングを通ることになり、自然と顔を合わせる機会が増えます。思春期のお子さまでも「おかえり」「いってきます」の挨拶が自然と交わされ、家族の気配を感じながら過ごせる温かい住まいに。また、キッチンは家族が集まりやすい配置とし、朝食や軽食の時間に自然と会話が弾むような空間設計を心がけました。
子育て世帯に嬉しい「コスパ」と「タイパ」を実現

子育て世帯にとって欠かせないのは「コスパ」と「タイパ」です。
「スリコの家」では、廊下などの通路空間を最小限に抑えた間取りの工夫により、26坪という面積以上の広がりを感じられる住まいを実現し、コスパを達成しました。さらに動線がスムーズになることで無駄な時間がなくなり、タイパも実現。スムーズな動線で朝の支度時間が短縮でき、また日々の家事も効率よく進むため、お子さまとゆっくり過ごす時間が生まれます。
理想的なランドリー動線で家事ラクを実現!

家事効率を徹底的に追求した動線設計も、今回の「スリコの家」の大きな魅力の一つです。特に洗濯に関する動線は、洗面脱衣室→ランドリールームと1階ですべてが完結。部屋干しスペースがあることで、天候に左右されずに洗濯物を干すことができます。
ランドリールームには造作棚を設置しており、アイロンがけもその場でOK。下着類なども収納できるため、お風呂に入る際にわざわざ自室から着替えを持ってくる必要がなく、とても暮らしやすい設計になっています。
個室として設計された子ども部屋で個性を育む

今回の「スリコの家」ではあえて子ども部屋は2つの独立した個室として設計しました。個室にすることで兄弟姉妹がいてもプライベートな空間を確保できるため、集中して勉強に取り組んだり、自分らしい部屋づくりを楽しんだりすることができます。
お気に入りのアクセントクロスに、3COINSの可愛いアイテムをプラスすれば、お子さまの個性が光る特別な空間に。子ども用品や季節用品のラインナップが豊富な3COINSなら、成長に合わせて手軽にお部屋の模様替えを楽しめます。
また各子ども部屋には、それぞれウォークインクローゼットを設けました。子どもの成長に合わせて収納を調整でき、自然と片付けの習慣が身につく環境です。
2階フリースペースで過ごす「家族みんなの特別な時間」

2階ホールに配置したフリースペースは、家族全員が利用できるマルチな共有空間として設計しています。忙しい毎日の中でも、コーヒーと共に読書を楽しんだり、趣味の時間を過ごしたり、それぞれが自分らしい時間を過ごせる特別な場所です。また、宿題や勉強に集中したり、在宅ワークに取り組んだりと、集中が必要な作業にも最適な環境になっています。
家族それぞれが思い思いに過ごしながらも、リビングの声が届くことでお互いの存在を感じられる、そんな温かい暮らし方をご提案します。
いくつになっても暮らしやすい、シンプルで統一感ある内装

「スリコの家」は、単に普通の家に3COINSの雑貨を置いただけではありません。住宅自体が3COINSの世界観を体現できるよう、デザインの段階から徹底的にこだわりました。
3COINSといえば、ベーシックでナチュラルなイメージを抱く方が多いかと思います。そんな3COINSらしさを住空間で表現するために選んだのが、グレージュ×木の質感による「上品なぬくもり」でした。
そして余白を生かしたデザインで、落ち着きのある空間を演出。3COINSの雑貨が持つさまざまな色合いやテイストを“美しく受け止める背景”となっています。
日常に"ちょっと幸せ"を感じる空間づくりのポイント
「スリコの家」のコンセプトは、「3COINSが彩るちょっと幸せが日常になる家」。特別なことをしなくても、毎日の何気ない瞬間に小さな喜びを感じられる。そんな住まいを実現するための工夫をご紹介します。
玄関の腰掛けスペースで生まれる心のゆとり
玄関に設けた腰掛けスペースは、一見小さな工夫に見えますが、実は日常生活の質を大きく向上させる要素です。一般的な玄関の上がり框(あがりかまち:玄関の段差部分)では高さが低く立ち座りが少し大変ですが、腰掛けスペースは適切な高さがあるため、お出かけ前にゆっくりと靴を履いたり、帰宅時にほっと一息つける場所として活用できます。
また、小さなお子さまがいるご家庭では、子どもの靴を履かせる際にも便利です。親が無理な姿勢を取らずに済むため、毎日の靴履きの時間がぐっと楽になります。
生活感は隠せるのに使いやすい「収納上手キッチン」

「スリコの家」のキッチンには、まるでモデルルームのような美しさを毎日キープできる秘密がたくさん詰まっています。
まず、キッチンとリビングの間に腰壁を設けることで、手元が見えにくくなる工夫を施しました。調理台の上や洗い物が積まれたシンクが丸見えにならないため、急な来客時でも慌てることがありません。
背面収納はすべてオープン収納として設計していますが、「オープン収納って使っていくうちにごちゃごちゃになりそう…」という心配は無用です。なぜなら「スリコの家」の収納棚の幅や奥行きは、3COINSの収納ケースがぴったり入るサイズに設計されているから。統一感のある収納ケースを使うことで、オープンでありながらもごちゃつかない、洗練された印象をずっと保つことができるのです。
上部の飾り棚に3COINSの季節雑貨やおしゃれな食器を配置すれば、まるでカフェのような空間に。「友人を呼びたくなる」素敵なキッチンの完成です。
暮らしがラクになる!アイデア満載の収納術

「スリコの家」の真骨頂は、日常のちょっとした不便を解消する、きめ細やかな収納の工夫にあります。
例えばペニンシュラキッチンに工夫を加え、壁との間に意図的な隙間をつくりました。その中央に仕切り壁を設置することで、上から見ると「H」字型の構造に。これにより、キッチン側とダイニング側の両方からアクセスできる便利な収納スペースを実現しています。
ここにティッシュボックスや文房具、本などを収納すれば、ダイニングテーブルは常にスッキリ。欲しい時にパッと取れる手軽さも魅力です。
DIYもインテリアも自由自在!自分で仕上げる楽しさ

3COINSの魅力の一つは、季節に合わせて新しい商品が登場すること。「スリコの家」では、その楽しさを住空間でも味わえるよう設計されています。
例えば春には桜モチーフの小物、夏には涼しげなガラス雑貨、秋には温かみのあるファブリック、冬にはニット素材のアイテムなどを飾ると、一年を通じて新鮮な住空間に。お気に入りの小物や家族の思い出の品を飾れば、見るたびに嬉しくなる、心が温まる特別な空間になるでしょう。
「次はどんな小物を飾ろう?」と考えるだけでワクワクする、そんな楽しい住まいです。
性能にもこだわった、GX志向型住宅対応の住まい

「スリコの家」は見た目の可愛らしさや間取りだけでなく、住宅性能にもこだわっています。特に今回のモデルハウスは「GX志向型住宅」の基準をクリアした、環境に優しい高性能住宅です。
GX志向型住宅の要件である「断熱等級6以上」「BEI値35%以上削減」「再生可能エネルギーを含んだ場合100%以上の削減」をクリアしており、快適な室内環境と省エネルギーを両立。さらに後日追加された要件である「HEMS(ホームエナジーマネジメントシステム)」も、後付けで対応可能な設計になっています。
こうした高性能な住宅性能も、「スリコの家」の大きな特徴です。厳しい冬でも室内は暖かく、暑い夏でも快適な住環境を実現しています。さらに最高レベルの耐震等級3を確保し、安全性にも配慮した住まいとなっています。
スリコの家が見られるのはココだけ!モデルハウスで「ちょっと幸せな暮らし」をご体感ください

「スリコの家」が目指すのは、決して高嶺の花ではない「等身大の理想の暮らし」の実現です。津市にあるモデルハウスでは、単なる住宅展示ではなく「実際の生活」をイメージできる空間づくりを心がけています。3COINSの雑貨が実際の生活の中でどのように活用されるのか、どんな風に空間の印象を変えるのかを、ぜひ体験してみてください!
今回のモデルハウスで使用している家具や雑貨の多くは、実際に3COINSで購入できるものばかりです。インテリアを参考にしたいという方も、ぜひお気軽にモデルハウスにお越しください。スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
>>「スリコの家」見学のご予約はこちら
※現在公開中のモデルハウスは特別仕様となっております。実際の建築では仕様が異なる場合がございますので、詳しくはスタッフにお尋ねください。
OTHER MAGAZINES